虎日記

ちょっとずつ更新

2016.02.21(思ったこと)

机を変えてから初の投稿。天板の四隅を突っ張り棒で支える生活からようやく開放された。しかも今回の机は棚付き、上下に収納ができるのでかなりすっきりすると思いきやそもそも物が多すぎたので結局大して変わらず。

あと結局ワイヤレスキーボード&マウスのセットの話をブログに書いてないのでいい加減書いてしまおうと思った。あと机に関しても。

ここから以下の話はツイッターを見ていて思ったことを綴ったものになる。今回は創作する人とそのアカウントの画像に関して。

 

創作する人のツイッター

ツイッターを見る際、割と創作する人は焼き肉とかソーシャルゲームの画像が多いみたいな話を聞く人は多いのではないかと思う。アマチュアの人だけでなくプロの人でさえそういった画像ばかり上げる人は多いなあという印象を受ける。

今回こういう話をしたのは特にそういう人々がサボりすぎということを言いたかったわけではないのでそこはハッキリさせておきたい。むしろそうした人々は創作をする量が多いからこそあの画像群になるのだという話をしたいと思う。この文だけで結論が出てしまった。

とはいえここで終わるのもしょうがないので、とりあえず詳細だけでも。皆ご存知の通り、創作とは大量のエネルギーを消費するものである。大量のエネルギーを消費して見て欲しいといって上げる人もいれば、いいものができたからレーベルや企業に送ってみようという人などいてもちろん千差万別である。エネルギーの補給源として最も早く簡単なものといえば食べ物である。創作をしておなかがすいたら美味しいケーキを買ったりファミレスに行ってご飯を食べたり何かしら自分へのご褒美として食べ物を食べる人は多いのではないだろうか。身体的なエネルギーだけでなく精神的なエネルギーの補給としては、例えば他のイラストレーターの絵を見たり、他のアーティストの楽曲を聴いたり。両者は共にちょっと落ち込む人もいるとは思うが少なからず自分の次へ進むための活力とする人が多いのも事実。他の補給方法としてはソーシャルゲームで自分の好きなキャラを見たりレアキャラを引いたり。

以上のような方法でエネルギー補給をした結果として、食べ物やソーシャルゲームの画像など創作する人と直接の関係がない画像が多く出てくるのではないかと自分は結論づけた。

下手な人があまり多く創作しないからとかいう問題ではなく、創作する力が大きくなればなる分だけ必要なエネルギー量は増えるし画像もそれに関連したものが増えるのは当然のことではないかと思う。なのでツイッターでそうした話題に言及する人はその可能性について意識してみると良いのではないだろうか。

 

2016.02.08(お風呂と自分の部屋で考えたこと)

もう日付は超えちゃってるけど寝るまでその日ということで。

 

そろそろ書きたい時に書こうって感じになってきたのでそれはいいとして、更新の頻度はちょっと上げようとは思っている。

で、ふと今日(というか昨日だけど)思ったことをひとつ。

 

大丈夫か少女たち

ご存知の方は結構少ないと思うのでまず前提の話として、自分は塾で中学生を中心に指導していてつい先週の木金で私立高校の入試が終わったという話をしておく。

これを踏まえた上で気になったことをちゃんと書いておこうと思う。対策を見つけたいことが目的ではないが書いておいて後に見た時に対策がふと思い浮かぶくらいにしておきたい。

近年、というかだいぶ前からではあると思うが最近中学生でも腐女子ということを包み隠さずに公表する子というものはいる。もちろん腐男子もいるのだが(自分自身中学生当時からそうだった)腐女子の方がかなり目立っているので今回は腐女子の話を。

腐女子の子たち、それはまあ普通にこのカプ良い!とかこれこれ良いから観てとか読んでとか。ある程度隠して生きていく必要があった自分の時代からすると、かなり生きやすいし優しい世界になったなと思っている。もちろん声を大にしすぎるのも考えもので、ある程度は抑える必要はあるがそれは今回の話とちょっとズレるので省いておく。

腐女子であることは悪いことではなく、ぜひとも応援をしたいところではあるのだが、いささか成績が本当に悪い子が多いなという印象を受ける。もちろん腐女子でない普通の子たちでもヤバイなと思う子は多いのだが、その子たちは自分で今自分がヤバイところにいるっていう事実をしっかり認識できるので、成績を改善できる子が多い。しかしながら主に腐女子の子たちは現実逃避としてカプとかいろんなところへ逃げる術に長けているので、自らがヤバイということに気づかず(あるいは意図的に避けて)成績を改善できないことが多い。

なんとか高校受験をしてなんとか受かるかな?ってところまで一応持って行けたようだが、合格してからでももちろん成績に関する問題は彼女らに付きまとうことは間違いないなあと見ていて思う。そもそも行ければ高校はどこでもいいやはかなりまずいぞ少女たち。君たちの選択で自らの推すカップルや漫画、アニメを応援できるかできないかが決まってくるんだから現実の事もしっかり認識してくれ。

 

自分自身、腐男子だと思っていて、腐女子の子たちと比べると控えめではあったが結構現実逃避をしていた。現実逃避が長い間続いた結果、大学が卒業できるか、更には就職できるかのところに立たされているので現実のことに関してしっかり考えることは必要である。

この問題は腐女子腐男子に関わらず現実をしっかり認識しようとしないすべての子に関わる問題なので、指導する側としてはまず認識させる援助をさせてあげたいところ。

誰かこの記事を見てたら何らかの援助ができないか教えてもらえると幸いである。

 

生きて

めちゃくちゃ重い見出しだなと思ったけど他に浮かぶものがないのでこれで。中身はそこまで重くない。

昨日の晩、もしくは一昨日の晩かな、創作を一日しなかったのでゆっくりして寝ようと思いつつツイッターを見ていると、絵をまったく描いていなかった人が描いているどころかその絵が上手いのである。本人曰くちゃんと資料見て何回も描けばいけるとは言っていたのだが、一瞬にして心が折れた気がした。もちろんその人が悪いわけではなくむしろ不屈の心で素晴らしいとさえ思ったのだが、結構くるものがあったのかわからないが自分は創作を辞めかけた。

音楽を作り、最近は絵やデザインの練習をしている。デザインに関しては就職に関することなので辞められないし辞めたくはないのだが、音楽と絵に関しては完全に趣味である。音楽に関しては何回も挫折を繰り返し(今も繰り返して)、なんとかまた作ろうという気になれるのだが、自分はどうも絵を描くときは音楽の時の気持ちを持ってきてしまうようで。それが原因で絵が描けないときはだいたい創作をやめようか考えるようになった。これの対策は見つけられたらいいのだが、恐らく一生付きまとう問題であり対策は見出しようがないだろうと思うのでここに書き記すだけに留めておこうと考えた。

現在読んでいる本でちょっと元気が出たのだが、承認欲求は他人のため生きる人生を作ってしまうためこの哲学では否定する、といった内容で結構気が楽になった。とは言いつつもやはり見て欲しいことに変わりはないしこれからも承認欲求は大なり小なりついてくるので、まずは創作を辞めなくてもいいんだという気持ちを持つことから始められたらいいのになと思う。創作がなくなったら自分は死体であることに変わりがないという考えに至ったのでなんとかして生きたい。まだ生きたい。あわよくば12か13歳くらいに戻りたい。

 

ここまで書いて思い出したのだが、ここまで悲しい感情が浮かぶようになったのは小学生高学年か中学生に曾祖母が亡くなってからのことだということにも今日は気づくことができた。事実そうだったかどうかわからないが、そこから生きることと死ぬことについて考えるようになったと思う。

死にたいと思うことはあれどなんだかんだ言って生きていくのだろうなと今のところは思っている。

 

2016.01.26/テスト期間開始

テスト期間開始とは言ったものの月曜には既に始まっていたのでブログとしては一日遅いテスト初めと言える。ここ2週間本当に気温が低くなりめちゃくちゃ遅い冬本番のような感覚である。

そんな中テスト期間が始まり、早速単位が危うい授業が出てきた。ヤマを張っていたところがことごとく出てこないとは予想できなかった・・・。英語学の授業なのだが、テキスト、ハンドアウトで予想していたところがほとんど出ず、なんとか頭をひねって書いたものの後に自己採点してみると本当にひどい出来である。中間テストはあったがそれも簡単と言われていたにも関わらず点が取れず底辺の辺りだったので今のところ単位を一つ落とすのだろうなと考えている。

 

有意義にお給料を使おう

と、決めて早速新しい靴、欲しかった同人誌を注文。買おうと思って在庫切れだった漫画本を買った。ちなみに最後のはポプテピピックである。秋葉原アニメイトで「ポプテピピックありますか?」と聴いたら「竹書房のですか?」と聞かれた。まさか出版社を聞いてくるとは。

ポプテピピックは本当にぶっ飛びすぎていて何が起こっているのかわからなかった。あとひっそりとJASRACに許可を取ったコマがあるのは笑った。帯、時折挟まれるリアルな写真などまさしくなんでもありである。突然暴力的になったかと思えばいきなりやさしくなったりして一回読んだらしばらくおなかいっぱいになる漫画であった。

 

大学が今週で終わるので定期をしばらく更新しないで済む。そこでがっつり働いて貯金ができればいいのだが、今年は机を買ったりPC用貯金をしたり免許にお金を出したりと貯金する暇がなさそうである。こういうことになる度大学一年生からちゃんと貯めておけばよかったと後悔するのだがそれも後の祭り。とりあえず就活も始まるので今は今できることを終わらせてできるだけ温存しながらやっていこうと考えている。

 

そういえばインターンシップのエントリーをした

重い腰を上げて(というよりようやく日程が固まったので)初めてインターンシップにエントリーした。今はまだ軽い自己PRを送って返事待ちなのだが、もし決まれば2月3月と連続して東京に向かうことになる。実際1月から2月頭までいて3月にまた東京に来るという予定になりそうだ。

地元の企業説明会はとりあえず自分の最寄りのところに参加するとして、やりたいことがだんだん固まってきたような気がする。気がするってだけなので実際のところは何もかもフワフワした状態だと思われるが。職種もなんとか方向性がわかってきたので就活が始まったら早めに決めてしまいたいところ。四年生になっても授業はあるし。

 

ところで年始に秋葉原ツクモマイクロソフト製のワイヤレスキーボード&マウスのセットを買ったのだがこれがかなり便利である。紹介はまた次の記事で。多分土曜日とかになるかな。

 

 

ポプテピピック (バンブーコミックス WINセレクション)

ポプテピピック (バンブーコミックス WINセレクション)

 

 どうもKindle版もあるらしい。そっちを買おうか悩んで結局書籍版を。

 

 

 実はこれ、唯一の欠点としてBackspaceキーとInsertキーとの隙間がないのでブラインドタッチ時に本当によく間違える。次に買う時はここが離れているものを買いたいところ。

 

Road of Resistance

Road of Resistance

  • BABYMETAL
  • メタル
  • ¥250

 そういえばこれも年始に買ったんだった、しかもリリース日は2015年の1月。まさしく1年越しでの購入である。GoogleのCMで知ったのだが本当に素晴らしいメタルだったので一回だけでも聴いて欲しい。

 

TOEICの結果/今回の対策

まずはこれを見て欲しい。 このスコアは去年の1/10に受けたTOEICIPテストの結果。 実はその前に受けた点数から40点近く下がっている。 そして2015年度のTOEIC、大学の前期に実施されたTOEICは着席時間に間に合わず結局諦めて受けなかったのだが、後期12月に実施されたTOEICはなんとか受けることができた。実は完徹して無理やり間に合うようにしたのである。 今回のTOEICは恐らくこれ以降は有料で受けることになるため、無料で受けられる最後のTOEICかもしれないということで最高の点数が取れないかと考えてきた回だった。どうにかして点をあげられないか考えたところ、どうしても自分の苦手なところを潰していくしかないということでリーディング重視の対策をすることに。そこで、大学の支援センターにあるTOEICの公式問題集を使ってみることにした。

対策

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

今回使ったのはこの問題集。2回分のリスニング、リーディングの問題を実戦形式で解くことが可能である。結構鉄板かも?

2回分リーディングの問題を解いて答えあわせまでしたもの。間違っていたところは正答を書き込むだけでなく、自分が知らなかった語彙や語句を書き込んだ。自分にはこの方法が一番飽きにくいやり方だった。

リスニングに関しては特に問題用の音声を聞いたりはしていなかった。語彙や語句を覚えてしまえばあとは英語の音声に慣れるだけと考えていたので、ポッドキャストをメインで聴いていた。

Jaytech Music Podcast

Jaytech Music Podcast

  • Jaytech
  • ミュージック
  • ¥0

Monstercat Podcast

Monstercat Podcast

  • Monstercat
  • ミュージック
  • ¥0

どれも音楽メインではあるのだが、時折挟まれるホストの音声や、英詞の楽曲を聴くくらい程度にしておかないと逆に混乱しやすいのではないかと思う。もちろん1、2回程でいいので問題の音声を聴くのも重要である。

結果

なんと800点超えである。前回から150点近く上がった。さらに過去最高点数である。申請できる単位も増えた。 正直ちょっと不安だなとは考えたが、それよりも問題を解けるだけ解いて点数をなんとか取ることに集中していた。

今まで試験という試験はほとんど勉強してこなかった。(入試でさえもちょっと過去問を見た程度である) さすがに最近は受講しているものの試験が難しいので勉強をしてはいるのだが、今までなんとかなっていたので今回のTOEICはちゃんと勉強したら高い点数が取れるのだということが判明した。もちろん勉強の仕方があり、とにかく自分が苦手なところを潰すところから始める。苦手なところが全体であるならばステップを設けて一からレベルアップをする感覚で勉強を進めると効率良く苦手なところは少なくなっていくはず。勉強法を教えるわけではないがこういう考えをベースに置いて勉強するだけで取れる点数は格段に上がるので、TOEICだけでなく何かしら試験を控えている人は参考にしてみてほしい。

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

ちなみに、公式問題集は毎年の出題傾向に合わせたものが出されるそうなので、vol.1からではなく6からやっていくとそこまでたくさんやらなくて済む(らしい)

新年ブログ初め

明けましておめでとう。本当なら年を越す前に記事を更新したかったのだが、結局更新することもなく普段通りの調子で年を越えることとなった。

 

例年通り年越しは東京で

毎年年末年始は東京の祖父母の家で過ごしているのだが、今年も例年通り祖父母の家で過ごした。普段はあまり一緒に行かない妹も連れていったのだが、いつもどおり東京での生活を満喫してきたつもりである。

f:id:naivedog:20160104133017j:image

祖父母宅から錦糸町に向かう途中の橋で撮影した写真。長期休みはだいたい東京に行くせいでこういう風景は気にしなくなってしまったのだが、ふと橋を歩いていて横を見るとこういう建物の間にスカイツリーが見える構図があり、自分にとっては非常に好みの構図だった。

他にも、秋葉原、新宿など自分がよく行くところにしか行かなかったのだが、年末年始だしそこまで出かけすぎてもなということで落ち着いた。

 

もちろんコミケも参加

naivedog.hatenablog.jp

こちらの記事で告知していたのだが、2015年の冬コミ、C89ももちろん参加してきた。とはいえ1日目のどうしても欲しい薄い本(厚い)を買うために参加したのと、予算の関係上3日目は参加しなかった。

朝起きたかと思ったら起きた時間はなんと深夜2時前。あまりにも早い起床ではあるが結局その後一睡もできず、なんとか時間を潰して5時くらいまで待った。あと火曜日でNetflixのテラスハウスの新エピソードも配信されていたので見た。その後6時くらいに祖母が起床、準備をして6時50分ごろ出発の豊洲行きバスに乗車。よく考えたら祖父母の家から歩いて数分で豊洲行きのバスがあるのはコミケ参加勢としてはだいぶ良い環境だと思った。その後国際展示場に着き、8時くらいから列に入って待機。アマゾンのプライムビデオでダウンロードしておいたバック・トゥ・ザ・フューチャーを見ながら10時まで待った。こういう割と長い時間に時間を潰す手段として映画とかアニメをスマホで見られるのは本当にありがたい。防寒もバッチリだったし。

ちなみに防寒対策として、アンダーアーマーの冬用の長袖シャツ、フリースのジャケット、パーカーにマフラーのヒーロー巻き。マフラーは左側を下にして結んでからそのまま後ろに回すだけの簡単なやり方だがネックウォーマーの代わりとして使える手段なので非常におすすめしたい。

10時に開場したらそのまま10月から欲しいと思っていた本のサークルへ移動、無事買うこともできたので会場を後にした。しようと思った。

 

非常にカッコいい方々

f:id:naivedog:20160104133045j:image

無事本を買って会場を後にしようと思った。その後新宿でパンケーキ(上)を食べる約束をしていたのでそのまま移動しても良かったのだが、まだまだ午後12時で約束の時間まで結構あった。せっかくなので今回はコスプレも見ていこうと思ってコスプレエリアを探す。探してみるが人通りを整備する上で通れないところが結構多く、なかなか目的のエリアには行けずじまいだった。そこで東京ビッグサイト入り口のコスプレエリアだけでもと思い早速移動、上手く移動できたのですんなりと外に出られた。

写真もあわよくば撮れればと思いなんとか勇気を出して許可を得る。かっこいい方が非常に好きなのでおこがましいかとも思えたがなんとか聴くことができ、撮影もさせていただけた。iPhoneだったのがちょっとだけ悔しかった。

 

f:id:naivedog:20160104133109j:image

こちらは烈火01氏。仮面ライダー555コスである(合っていて欲しい)

ヒーロー大好き勢としては非常に心躍るコスだった。撮影も快諾していただき更には握手までさせていただけた。

 

f:id:naivedog:20160104133136j:image

左は鉄拳からキングのコスをした鳳梨氏、右はストリートファイターからザンギエフのコスをした清水泰地氏。清水氏はご存知の方も多いのではないだろうか、過去にはハルクのコスプレをするなど、その自慢の筋肉を最大限に活用できるコスをするすごいボディビルダーの方である。

清水氏が食事中にテンパって許可を得られないか聴いてしまったのだが、なんと承諾していただけたどころか鳳梨氏もノリがよく、ドリンクを持ってポーズをとってくれた。優しい世界だった。

 

f:id:naivedog:20160104133158j:image

最後はビッグサイトの逆三角形を撮影して終了。新宿へ向かってパンケーキも食べられた。3日目も本当は行きたかったのだが、なんとか耐えて無事年を越えることができた。

 

1月1日から何をしていたかというと

f:id:naivedog:20160104133211j:image

大きなイベントとしては知り合ってもう6年になる友人と焼き肉に行くというイベントがあった。大きなイベントの理由としては、彼の就職祝い、今まで描いてくれたイラストへのお礼、新年会というイベントを詰め込んだところにある。そもそも彼とは1年のうちに1、2回会えるか会えないかだったので今回奇跡的に会うことができた。他愛ない会話をしてお酒を呑んだりして、最後はスターバックスでスケブを描いてもらって別れた。

彼とは会う度に次にいつ会えるのかわからないためにどうしても別れる前にしておきたいことがあった。抱き合うという行為なのだが、自分にとってこれの意味は大きく、いつ会えるかわからない不安を解消するのと同時にまた会いたいという意思の表示の意味もある。実際そこまで意識していたかというとそうではないのだが、やはり少しの間とはいえ会って遊んだりすることができないのは不安なのだ。地方でこうしてブログを描いたり絵の練習したりDTMをしていると人との関わりは結構少なくなってくる。もちろん地元で遊んだりご飯を食べて楽しく会話をする中の友人はいるが、同時に都会にいる友人にも思いを馳せてしまうのだ。寂しさというとちょっと違うかもしれないが、今年は去年よりもっと友人と関わりたい。もちろんツイッターで関わってはいるが、実際に会ってファミレスでご飯を食べながら笑い合って話すようなことをしたい。

ここまで書くとなんだがストーカーのようなそうでないような感覚になるが、今年は就活の年。今まで以上にわがままは言っていられなくなるしもちろん計画的に行動する必要も出てくる。就職は必ずしたい。でも友人との関わりも趣味もしっかりしていきたい。欲張りではあるがどれも自分にとって大事なものである。この感覚は丁寧に扱って今年も生きようと思う。