虎日記

ちょっとずつ更新

TOEICの結果/今回の対策

まずはこれを見て欲しい。 このスコアは去年の1/10に受けたTOEICIPテストの結果。 実はその前に受けた点数から40点近く下がっている。 そして2015年度のTOEIC、大学の前期に実施されたTOEICは着席時間に間に合わず結局諦めて受けなかったのだが、後期12月に実施されたTOEICはなんとか受けることができた。実は完徹して無理やり間に合うようにしたのである。 今回のTOEICは恐らくこれ以降は有料で受けることになるため、無料で受けられる最後のTOEICかもしれないということで最高の点数が取れないかと考えてきた回だった。どうにかして点をあげられないか考えたところ、どうしても自分の苦手なところを潰していくしかないということでリーディング重視の対策をすることに。そこで、大学の支援センターにあるTOEICの公式問題集を使ってみることにした。

対策

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

今回使ったのはこの問題集。2回分のリスニング、リーディングの問題を実戦形式で解くことが可能である。結構鉄板かも?

2回分リーディングの問題を解いて答えあわせまでしたもの。間違っていたところは正答を書き込むだけでなく、自分が知らなかった語彙や語句を書き込んだ。自分にはこの方法が一番飽きにくいやり方だった。

リスニングに関しては特に問題用の音声を聞いたりはしていなかった。語彙や語句を覚えてしまえばあとは英語の音声に慣れるだけと考えていたので、ポッドキャストをメインで聴いていた。

Jaytech Music Podcast

Jaytech Music Podcast

  • Jaytech
  • ミュージック
  • ¥0

Monstercat Podcast

Monstercat Podcast

  • Monstercat
  • ミュージック
  • ¥0

どれも音楽メインではあるのだが、時折挟まれるホストの音声や、英詞の楽曲を聴くくらい程度にしておかないと逆に混乱しやすいのではないかと思う。もちろん1、2回程でいいので問題の音声を聴くのも重要である。

結果

なんと800点超えである。前回から150点近く上がった。さらに過去最高点数である。申請できる単位も増えた。 正直ちょっと不安だなとは考えたが、それよりも問題を解けるだけ解いて点数をなんとか取ることに集中していた。

今まで試験という試験はほとんど勉強してこなかった。(入試でさえもちょっと過去問を見た程度である) さすがに最近は受講しているものの試験が難しいので勉強をしてはいるのだが、今までなんとかなっていたので今回のTOEICはちゃんと勉強したら高い点数が取れるのだということが判明した。もちろん勉強の仕方があり、とにかく自分が苦手なところを潰すところから始める。苦手なところが全体であるならばステップを設けて一からレベルアップをする感覚で勉強を進めると効率良く苦手なところは少なくなっていくはず。勉強法を教えるわけではないがこういう考えをベースに置いて勉強するだけで取れる点数は格段に上がるので、TOEICだけでなく何かしら試験を控えている人は参考にしてみてほしい。

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

TOEICテスト新公式問題集< Vol.6>

ちなみに、公式問題集は毎年の出題傾向に合わせたものが出されるそうなので、vol.1からではなく6からやっていくとそこまでたくさんやらなくて済む(らしい)